生活リズムが崩れ、昼夜逆転になりがちの生活を改善しようと、睡眠改善薬(ドリエル)を飲んで寝ました。 ドリエルを飲んだから、今日はぐっすり眠れて明日は早起きしてやりたいことを色々やろーって思ってたんです。 ところが、ドリエ […]
「日記」の記事一覧(2 / 43ページ目)
毎日使う急須は時間をかけても厳選したい
今まで使っていた急須が劣化してきたので、新しい急須を探しました。 あまり深く考えず、人気の急須などをネット検索するうちに、ちょっとした違いで使い勝手が大きく変わってくると気づきました。 私は急須でもティーポットでも、茶葉 […]
2022年明けましておめでとう!
2019年から続くコロナ禍も、まだ収束したとは言えない状況。 私がこれまで生きてきて、驚くほどの災難は東日本大震災とコロナ禍。 東日本大震災の時は、東北地方の惨状をTVで見て本当に驚愕しました。 ここ最近のコロナ禍は、見 […]
キッチン用スポンジや~めた!
生まれてこの方、キッチンにはスポンジが必須だと思って生きてきました。 キッチンでは食器を洗ったり、野菜を洗ったり、シンクを洗ったりするのに、ずっとスポンジを使い続けてきましたから。 食洗器を使うにしても、スポンジの用途は […]
すぐできる害虫対策
子どもの頃は虫を追いかけたり、カブトムシを育てたりもしました。 気づいたら虫嫌いになっていました。 虫が嫌いと言っても、テレビなどで虫の生態を放送してると、かなり興味を持って見たりするんです。 でも、身近に虫がいると、落 […]
マイブームの洗剤
最近気に入ってる洗剤があるんです。 1つは住居用洗剤の「ウタマロ」。 ウタマロがあれば、居間やキッチンや換気扇もトイレもお風呂も窓ガラスも家具も、家中みんなお掃除できちゃうんです。 以前はマイペットなどを使っていた所も、 […]
面白い!「18才と8才の違い」
友人が面白いから見てと言って、LINEで送ってきたものがある。 本当に面白かったので、ご紹介しますね。 画像が見にくいかもしれないので、書き出してみました。 恋に溺れるのが18才、風呂で溺れるのが81才 道路を爆走するの […]
デイサービスでコロナ感染者が激減!
母のケアマネージャーが言ってました。 最近はデイサービスから、コロナ感染者が出たという連絡がないそう。 毎日のように色んなデイサービスから、感染者が出たと連絡があったのに、ピタッと止まったそう。 高齢者たちのワクチン接種 […]
はっぴば~すで~・つ~・み~!
7月23日は私の生まれた日! お誕生日おめでとう、じ・ぶ・ん! くしくも今日は、東京オリンピック開会式の日でもある。 2021年開催のオリンピックは、コロナ禍でのオリンピックでもある上、もろもろ波乱含みの幕開けとなる模様 […]
【昔話】闇泉座の春丸の巻~
昔々、東の方の小さな国にたいそう美しい若い役者がありました。 その役者の名は春丸。 大佐十という金の亡者と評判の腹黒者が興行主の闇泉座で、春丸は芝居はもちろん、歌や踊りも披露し評判となっていました。 芝居上手の春丸はまだ […]
令和の今「昭和歌謡」が若者に人気!
昭和時代の歌謡曲が令和の今、平成生まれの若い世代に支持されているのだそう。 みんなで歌える「昭和歌謡」を、平成生まれの若者がネットで拡散してたりするんです。 テレビやインターネットで往時のヒット曲が数珠つなぎに紹介される […]
生誕祭について考えてみた
4月5日は、2020年7月に亡くなった三浦春馬さんのお誕生日でした。 三浦春馬さんが亡くなって8か月以上が経ちますが、依然として春馬さんへの注目は続いています。 4月5日の映画館は、春馬さんの最後の主演映画「天外者」を観 […]