今年2月、私も母もインフルエンザで苦しみました。 インフルエンザや風邪をもらってしまったら、やはり水分補給が大事です。 昔からあるポカリスエットやアクエリアスは、飲みやすいですよね~。 でも、ここ数年は経口補水液OS-1 […]
「取り入れたい生活習慣」の記事一覧(4 / 9ページ目)
インフルエンザで外出できなくても大丈夫!
母がインフルエンザにかかり、看病していた私までインフルエンザにかかってしまいました! 母が病院で出された薬は、昔からあるタミフルでした。 私が同じ病院で出された薬は、「イナビル」という吸入薬でした。 新しくできた薬で、一 […]
スパークリング清酒とタミフル
大学時代の友人が、ホームパーティーに招いてくれました。 ワインでも持って行こうとスーパーのワイン売り場に行くと、春季限定のスパークリング清酒というものが目に入りました。 清酒でシュワシュワするなんて、どんな感じだろーと興 […]
節分のスタイルも変わってきた
節分近くなると、スーパーやコンビニなどでも、節分用の特設コーナーなどが設けられ、炒った豆が福豆(ふくまめ)などの名称で売られていたりしますよね。 甘い衣を付けた豆菓子なども、たくさん見かけます。 ナチュラルローソンに行っ […]
書道の大家からの年賀状
書道界の重鎮である西村鵲洞先生から、今年も年賀状をいただきました。 私は以前、西村先生からペン習字を習ったことがあるのです。 西村先生は、日展の審査員も務めるほどの人物で、本部は東京都豊島区にあるのですが、先生の妹さんが […]
たためるランチボックス
家の中を整理していたら、折りたためるランチボックスが出てきました。 このランチボックスは、ずいぶん前に西武デパートのキャンペーンでもらったもの。 もらった当初は、使い捨てのお弁当箱くらいにしか思わず、まったくうれしくなか […]
イルミネーションが始まった!
住んでいるマンションでは、毎年恒例で11月末~12月にクリスマスの飾り付けをします。 マンション住民のボランティアの方々が、飾りつけをしてくださいます。 ボランティアをする余裕のある方々は、センスの良い方が多く、毎年クリ […]
ヘアーサロン ルミックに行ってきました
電車に乗って3駅先に行ったところの美容室ヘアーサロン ルミックに行ってきました。 家の近くの美容室に手伝いに来ていた美容師さんが、高島平駅前にできた新店舗の店長になったため、私もそちらに通うことにしたんです。 OL時代、 […]
贅沢仕立ての柿の種
スーパーで2種類のリッチさをうたった柿の種が売られていたので、試しに買ってみました。 ネーミングは「柿の種 贅沢仕立て」。 味の種類は、「うに醤油味 わさび豆入り」と「トリュフソルト チーズ豆入り」の2種類です。 大袋の […]
トリートメントはポンプ式がオススメ
髪をシャンプーした後に、トリートメントを使う人は多いと思います。 そして、トリートメントはたいてい乳液状ではないでしょうか? 私は行きつけの美容室で薦められたトリートメントを買ったのですが、小さなボトルを逆さにしてプッシ […]
「昭和元禄落語心中」にはまってます
偶然目にしたドラマにはまってます。 そのドラマとは『昭和元禄落語心中』です。 雲田はるこ氏による日本の漫画で『ITAN』(講談社)2010年零号(創刊号)から2016年32号まで連載されていたそう。 文化庁メディア芸術祭 […]
新しい考え方のカビ取りクリーナーを発見!
この地球上で暮らしていたら、砂漠に居るのでもない限り、カビの被害に悩んだことがない人って、いないのではないでしょうか? 私もこのところ、カビ対策に苦心していました。 着物などがカビ被害にあったら、それこそ大変です。 着物 […]