今日は桃の節句ですね。 我が家では、夕食にちらしずし、 おやつには桜餅と草餅をいただきました。 桜餅は、道明寺です。 それと、我が家特製の甘酒もいただきました。 甘酒は、桃の節句だからというわ […]
「介護生活」の記事一覧(7 / 8ページ目)
腰痛ってバカにできない!
一昨日から体調を崩し、 色んな作業が滞っています。 先日、ちょっと無理をして パソコンの前に座りっぱなしだったことが いけなかったと思うのです。 パソコンの前に座ると、 ついつい続けて画面を見てしまいます。 でも、せめて […]
トップアスリートのパフォーマンスにいつも感動しています
平昌オリンピックが開催中ですね。 トップアスリートたちのパフォーマンスは、 本当に素晴らしいです。 雑用をしている時に、テレビが点いていて オリンピックの番組だったりすると、 つい見てしまいます。 私はスポ根ものに弱いの […]
ホテル並みの大学病院
昨日は母の通院に付き添って、 帝京大学病院で終日過ごしました。 最近はどこの大学病院も インテリアや設備がホテル並みに整っている ような印象を受けます。 画像は帝京大学病院の 吹き抜けの表玄関 […]
マッサージのおススメ
私の母は、膠原病の一種の多発性筋炎という 病にかかっています。 この病気は、筋肉が破壊される病気で、 内臓の筋肉まで破壊されていくのです。 母は本来やせ型の人でしたが、 この病気を発症してからは 筋肉が脂肪にどんどん置き […]
介護や育児で忙しくてもキレイにしていたいですね
ピンキーは、自宅で仕事をしているので、 普段はノーメイクです。 OL時代は服装などにも気を使っていましたが、 今は自宅からほとんど出ないので、 洋服などはたくさん必要ないんです。 でも、髪や身づくろいは ある程度キレイに […]
病気の高齢者には軽~いものがいいですね!
母の誕生日が近づいてきたので、 ネットでプレゼントを買いました。 買ったのは、室内で着るダウンベスト。 冬の間、家の中は床暖房とエアコンで 常に暖かくしてはいるのですが、 母は筋肉が破壊される […]
セキュリティーのレベルって?
昨日、自宅の固定電話に 留守番電話のメッセージが入ってました。 実は、留守電の録音中に私は家に居たのです。 ただ、急いで出かけるところだったので、 電話には出ませんでした。 どこかのお店か会社の名前を言っていたし、 留守 […]