母は難病のため定期的に大学病院に通院し、毎回たくさんの検査を受けています。 いつも医師から、脱水気味だからもっと水分補給するようにと注意を受けています。 母はデイサービスでは、30分に1度は飲み物を提供されるそうです。 […]
「日記」の記事一覧
自家製ジンジャエール
炭酸水が身体に良いからと、最近は炭酸水が静かなブームのよう。 アメリカの家庭にホームステイした友人は、胃の調子が悪くなった時、炭酸水を飲めと言われたと言ってました。 炭酸飲料は世の中にたくさん出ていますが、たいていの場合 […]
化学添加物を避ける生活
昔から食品などに様々な化学添加物が使われていることは、もちろん知っていました。 会社勤めをしている時は、時間が節約でき手軽であればいいと、化学添加物などあまり気にしなかったんです。 だいたい、人体に害があるものは政府が使 […]
侍ジャパン、2023年WBC優勝おめでとう!
2023年3月8日に野球の世界大会である「WBC」が開幕しました。 「WBC」の正式名称は「ワールド・ベースボール・クラシック(World Baseball Classic)」です。 20の国と地域が参加する世界一決定戦 […]
2023年明けましておめでとうございます!
2023年明けましておめでとうございます! 昨年はコロナ禍に加え、ウクライナ問題などもあり、本当に落ち着かない年でした。 コロナ禍は長期化していて、気のゆるみがでてきています。 けれど未だに周囲では、感染者が出たと言う話 […]
BMW 7シリーズ で送迎してくれる歯科医院!
母を歯科医院に連れて行きたくて、母のケアマネージャーに良い歯科医院がないか相談してみました。 母は多発性筋炎という内臓も含めた体中の筋肉が破壊される病気なので、歯のブラッシングがしっかりできてないのではとずっと心配してた […]
久々の「はん亭」
母の誕生日に串揚げ専門店「はん亭」に行ってきました。 以前はよく行ってたけれど、いつも夜だったので、今回のランチで建物の全貌を見ることができ嬉しかったです。 はん亭の揚げ物は、衣が薄いから沢山食べられるのが良いと思い、母 […]
10月2日は世界家畜の日
10月2日は世界中で、「農用動物を守る日」とされてると今日知った。 農用動物とはいわゆる家畜のことだけど、飼育の仕方も絞め方も何かの罰かと思うほど悲惨だ。 人間が同じ目に遭ったら、拷問だというレベル。 「どうせ食べるのだ […]
エリザベス女王安らかに
2022年9月19日、イギリスで70年間女王として国民から愛されてきたエリザベス二世の国葬が行われた。 70年間もの長きにわたり女王であったので、今生きているほとんどの人が、イギリスといえばエリザベス女王だと思う。 これ […]
マイブームのお茶
偶然見つけた「薬膳生活茶」を、最近毎日飲んでます。 このお茶は、契約しているヨーグルトの宅配業者が入れていたチラシで見つけたもの。 24種類の漢方成分が入ったお茶なんです。 コンビニなどで十六茶など手軽に買えるものがある […]